入会資格
資格 1
船を所有していること
資格 2
小型船舶操縦免許を取得していること
資格 3
理事会の承認を得ること

●反社会的体制に属したり又は関係がない限り、どなたでも入会出来ます。
●入会後は当クラブ会則に従って頂きます。
●会則を閲覧されたい方は、お気軽にクラブ管理棟ハーバーマスターにお尋ね下さい。
【管理棟 Tel 0133-64-0238】
※女性歓迎です。お気軽にお問合わせください!
入会するには
❶入会申込書
入会申込書に必要事項を記入し提出してください。
申込書はクラブ管理棟にありますが、こちらからもダウンロードできます。
FAX送信・郵送も出来ます。
❷面 接
入会申込書が提出されると面接の日時について連絡致します。
簡単な面接です。反社会的体制に属したり、関係があったりしない限り
どなたでもパスします。
❸承 認
面接終了後、理事会に諮問・入会が承認されます。
❹入会金と年会費
入会金と年会費の納入が確認されると、クラブからクラブマークの
ステッカー2枚・クラブ旗・会則等が渡され施設の使用が
可能となります。
※入会金について
●一艇 100,000円 となります。
一度納入された入会金は退会されても返還はしません。
詳しくは事務局にお尋ねください。
会費について
正会員
年会費は、基本的(会則)に船の長さ 1メーター当り10,000円です。
年会費は毎年2月に開かれる総会で決められ総会終了後、直ちに会員の
皆さんに請求書が送付され3月中に納入する規則となっています。
準会員
正会員が、健康問題その他で、当分乗船しない又は出来ない場合、
申告して準会員となることが出来ます。この場合の年会費は、
現在20,000円となってます。
付属施設利用者(通称付属会員)
正会員1名対して1名(主として正会員の家族や友人)に限り
付属施設利用者として施設を使用出来ます。この場合、正会員の年会費は
10,000円増額されます。
賛助会員
船の販売・修理会社で年会費は50,000円。現在、片岡商会、フィシュランド、ウインドローズ、プライマリージャパン、マリーン北海道、有限会社 スパイス、ジュースウェイク、有限会社 藤技研の8社が活動されてます。
料金表 | |
船の長さ(m) | 金額 |
3m | 30,000円 |
4m | 40,000円 |
5m | 50,000円 |
6m | 60,000円 |
7m | 70,000円 |
8m | 80,000円 |
9m | 90,000円 |
10m | 100,000円 |
11m | 110,000円 |
12m | 120,000円 |
13m | 130,000円 |
以降1m増毎に10,000円加算 |